fc2ブログ
topimage

2023-06

はばたき - 2016.06.30 Thu




この記事を最後に、7年間
飽きっぽい私が続けてきた、「chaらんpoらん」を終わりにする事にします。


このブログは、「4つの羽」という題名から始まっています。

本当はそんな気持ちはなかったけれど、
やっぱり「chaらんpoらん」はチャーシューを含めた
4わんの世界のお話なのだと思ったからです。

一つのお話で、続きはないのだと思ったからです。





気がつけば7年・・・
気まぐれで、くだらない内容でありながら、
私達ファミリーは、本当にたくさんの方からの愛と勇気と優しさと希望をもらいました。
身に余る程のものを頂きました。
ブログを続けてきて本当によかったと心から思っています。



始めたキッカケは、カブの心臓の手術の情報のためでした。



でもずっと伝えたい思いがありました。
それは、シニアーズの日常の記録でも、どこかの情報でもなくて、



「犬を飼う」


のではなく、


「わんこと暮らす」


ということ。




わんことの暮らし。
気持ちを通い合わせて暮らすことが
どんなに楽しく、嬉しく、私達の生活を彩るか。
人生を彩るか。



だから、くだらない記事の中に
私なりにそれをたくさん、たくさん散りばめたつもりでいます。



みなさまのわんこちゃん達が、シニアになって
介護や気持ちが沈むことがあったなら、
役立つ情報はなにもないけど、
気持ちが少しだけ軽くなる事を散りばめてきたつもりです。



ふと忘れた頃、そんな風に誰かの勇気になれたらいいな・・・。




この数ヶ月、本当にみなさまからのエールが
私をどれだけ支えてきたのでしょう・・・。


自分のことのように苦しみ、悲しんで頂いたことに
ほんとうに言葉で言い尽くせない感謝を感じています。


メールや、贈り物をくださった方、
ラインやSNSでご心配くださった方
それから古くからのお友達
いつもコメントを頂くお友達

コメントこそ書いたことはないけどいつも見て頂き
4わんを愛してくださった方。

書いては消し・・書いては消し・・・どうしたら良いか解らず心配してくださった方、

お店のお客さま。




ブログを閉じても、ずっと
みなさまへありがとうの気持ちを思っています。
心から思っています。








お店は、ポツポツと続けさせていただこうと思っています。
こちらも不定期な感じになってしまいますが、
夏はお休みしてまた秋か冬、なにか素敵なものをご紹介できるように。





どうかシニアーズの最後を悲観しないでください。
chaらんpoらんは終わっても、新しい世界の始まりです。


新しい世界はあーたんとの世界。


もしかしたらその世界のお話を、始められる時が来るかもしれません。


インスタで、ペロっちのブログこなつちゃんのところで
時々あーたんを見かけるかもしれません^^


新しい世界を歩く私とあーたんをもし、見かけることがありましたら
ぜひお声をかけてくださいね。


いつか、その時まで・・・。





コメント欄を開けますね。
お返事は遅くなっちゃうかもしれないけれど、必ず書きます。



最後に、みなさまとわんこちゃんが末永く幸せで
笑いに満ちた輝く生活がいつまでも続きますように。


本当に本当にありがとうございました。







ENDEND.jpg











関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

………どう言葉にすればいいんだろう………なんて言い表せばいいんだろう……悲しい……寂しい………辛い……ただ、ただ、悲しい……神様なんていないんだ。神様なんてくそくらえだ。
ママさん。
ブログがもう更新されないのは、寂しい。でも、ママさんが決めたコトだから、寂しいけど、我慢。
また、どこかでママさんやあーたん、見れるよね?
ちょっとだけでもいーよ。だから、ずっと待ってるね(o^^o)

言いたいコト、伝えたい気持ち、たくさんあるんだけど、どーがんばっても、これ以上言葉にできない、私を許してね………

去年のマー君のときから、なんと言葉をかけたらいいのかわからずにいました。
4わんとの暮らしの中で、強い絆で結ばれたcamp-kさんファミリーのこと。
それは、私には想像もできないような強く優しい絆であり、
大切な存在とのお別れを、私が何か言ったところで、それは軽々しくなってしまうのではないか?と思い、簡単に言葉を発することができませんでした。

人間にもワンコにも、全て生命のあるものにとって避けられない「生老病死」という苦しみ。
別れは本当に悲しく寂しく、辛いです。

最近、よく思うことがあります。
人間は必ず死ぬ。
年を取れば病気にもなる。
病気は必ず治るとは限らない。
むしろ、治らない病気を持ちながら生きることのほうが断然多い。
病気=不幸
と考えたら、世の中の人全員が不幸になってしまう。

一方で、病気があっても幸せな生き方をしている人もいる。
私は、幸せな生き方ができた人は、幸せな死に方ができると感じています。
「幸せに生きた結果の死は、幸せである」というのは真理だと思っています。
だから、camp-kさんのわんこーずは、
幸せいっぱいの中で生きてきたから、最後まで幸せだったし、今、お空でも幸せです。これは断言できます。

わんこは、私に人生の楽しさを教えてくれました。
人生で最も苦しかったとき、
全ての人間が敵だと感じ、人と関わることを避けていたとき、
私は小さな小さな2か月500gの相棒(ヨーキー:愛犬ミク)と暮らし始め、憎しみや凍りついた心を解きほぐしてくれたことを、今でも思い出します。愛犬に、癒しや優しさをたくさんもらいました。
「わんこと暮らす」ことで、
私は、生活・人生にキラキラ、ワクワクを、生きる力をもらいました。
私の人生に絶対に必要な相棒です。

私は、camp-kさんのブログからたくさんの笑顔と涙と愛をいただきました。
読むのが楽しくて、わんこグログの中で一番大好きでした!

このブログが終わってしまうことは寂しいけれど、
マー君、カブくん、ポロンちゃん、お会いしたことはないけれどチャーシューちゃん。
わんこーずからもらった愛は、私の胸にしまっておきますね★
そして、ブログは終わっても、これからもお友達でいさせてください^^

camp-kさん
どうか、お身体ご自愛くださいね。

あーたん!
camp-kさんをよろしくね★

本当に、楽しいブログをありがとうございました。
camp-kさん、わんこーずに出逢えたこと、感謝しています。
また、いつかどこかで、
あーたん&camp-kさんと逢える日を夢見て・・・

めめより









本当に、ホントに、ほんとーーーーーに、ありがとうございました‼︎
どうぞ、お元気でいて下さい。
もう一度。
ありがとうございました‼︎

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

タイトル「ポロン」の内容を読んで
最期をあーたんママさんが決断されたのだろうと思いました。あの最期の決断は、カブくんの事もあって10人中10人が同じ選択をすると思います。自分もきっと同じ事をしたと思う…。


あああ ごめんなさい。こんなわかった風に書いて…。


既にお持ちかもしれませんが…。

私の気持ちを1冊の本に託して後日
お送りします。


私は過去に過ちを犯しました。
今でも 時折思い出しては泣けて
泣けてしまいます。
どれだけ詫びてもこの命を投げうっても
償いきれない一生背負って
いかなくてはならない重い十字架です。

でも、この本を読んで少し救われた気がしました。

あーたんママさんは既に この本の内容と
近いものを感じていらっしゃると思います。


ああ、今すぐにでも飛んで行って抱きしめて
あげたい‼️(ウザい?ごめんなさい(~_~;))

あーたんママさんは、天に帰った4ワン
チャーシューちゃん 、まー君 、カブくん
ポロンちゃん 、そしてあーたんの自慢のママ‼️

未来永劫 肉体は朽ちても魂は繋がって行くよ。

私も ハナとそうありたい。

そして、いつまでも待ってます。

あーたんとママさんの共演。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

camp-kさんのブログにいつ出会えたのか思い出してみました。
私がブロ友さんめぐりをしに千葉県に行った時の2010年でした。あの時はまだコメントのやりとりもしてなくて、もう少し早く出会ってればお会いしに行ったのになって思った事を覚えてます。
犬種は違ったけれど、camp-kさんの入れるセリフが好きでいつも楽しく拝見してたし、凄く勉強になる事も沢山ありました。

ブログが終わってしまいそうな予感はありました。
でもきっときっとcamp-kさんとはこれで終わらない気がしてます。なぜかわからないですけど。
いつかまたどこかで会える日まで、どうかお身体大切に元気でいてくださいね。
今までありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

また逢える日まで(^^)

このブログが終わってしまうのは
とても寂しいです。
悲しいこともあったけど
楽しいこと
勉強させてもらったこと
いろいろありました。

新しいあーたんとの生活は
いかがですか?
泣いてばかりいませんか?

前に作ってもらったマシュマロキャリーは
お出かけ を察知すると震えていたアンジュが
安心して入っていられる
我が家のなくてはならないバッグになりました。

いつかまた
あーたんの笑顔や新商品が
見られることを楽しみにしてます。




またね

親戚さん繋がりで読み始めたブログ、
楽しみに読ませていただいてました。
閉じられるのは残念ですが色々考えての決断ですよね。
シニアワンコとの向き合い方をいつも考えさせていただきました。
うちはこれからがシニアワンコとの暮らしです。
私にこんな風に気丈に向き合えるのか不安ですが、このブログを読み返しながら考え続けたいです。
これまでブログお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

これからもーだっ!

ママちゃまが たくさん思い悩んで決めた事
あっしはそれを 心から指示させていただきます

書いては~消し 消しては~書き やっぱり消して・・

そう それは あっしでした  
結局 なーんの支えにもなれませんでした

でも あーたんファミリーに出逢えて よかったです
これからも camp-kショップさんは がん見し続けます

お別れじゃぁないんだぜ

これからもぉー!! なんだ 


愛とともに・・・愛を込めて・・・
(-人-)合掌

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

マー君から、たて続けに悲しいことばかり…立上がっては、また落込みの繰返しで、camp-kさんには、とても辛い時間でしたね。私も悲しかった…
このブログに出会えて、本当によかった。毎日楽しくて、かわいくて、そして何より
私の子のために勉強になりました。ありがとうございました。
ポロンちゃんが天国に向かってから、はじめからブログを見ています。
もう何度も見ているのに…ここには、元気な頃の写真や出来事がいっぱいですね。
私は、ボクが亡くなったとき、オフコース(小田和正さん)の言葉にできないという歌が
頭の中をかけめぐりました。
本当にこの歌詞がそのときの私の気持ちでした。まだまだ書きたいことがいっぱいある
けれど… ほかの方のブログで、あーたんの出演を待ってます。
あーたんと新しい世界を作って下さい。お体を大切に  ありがとう

Re: こんにちは

★鍵コメSさま★

コメントありがとうございます。
私の記憶では以前にもコメント頂いたことがあるような気がします^^

お気持ちを寄せて頂いて本当にありがとうございます。
わんこの事では迷うことばかりでしたが、
いつでも一生懸命考えてきたつもりです。

きっとポロンも理解してくれたと信じようと思います。

あーたんも、この数ヶ月のストレスと
生活の変化にちょとしょんぼりしていますが、
私と、ににんごきゃく(?)で頑張っています。

ブログ読んでくださってありがとうございました。
はい!! またペロっちや、こなちゃんのブログであーたんを見てやってくださいね♪
きっとその時は、「あー、あーたんは大丈夫だ-」と思ってもらえると思います^^

Re: タイトルなし

★ナナママさま★

遠くから大きな声で・・・
ずっと大きな声で私とみんなに「頑張れ」を叫び続けてくれたナナママさん。
きっと、もう少し近くだったら真っ先に駆けつけて、
私の肩を抱いて一緒に泣いてくれたナナママさん。

そんなナナママさんの声をずっと受け取っていました・・・。
だから、これでもがんばれたよ。

だから、少しずつでも前に進もうと思えるよ・・。

ブログは大好きでした。
自分のブログが好きだというのはおかしいけど、
こうして、かけがえのないナナママさんのようなお友達が出来たことも、
同じ痛みや喜びを共有できる場所だったから。

ブログを辞めるのはあーたんのため。

私がシニアーズの歴史をコツコツ積み上げたように、
あーたんの歴史を始めるため。

ブログを好きでいてくれてありがとう。

ナナママさん、本当にありがとう。ありがとうね。
いつでもどこにいても、変わらずお友達でいてね。

消息不明にはなったりしないから、大丈夫^^
こんど、インスタで元気なあーたんを投稿するね。

今まで本当にありがとう。
感謝でココロはいっぱいです。

はじめまして。いまお礼を伝えなきゃ絶対に後悔すると思い、勇気を振り絞っています。この大好きなブログに出会ったのは、愛犬クッキー(ヨーキーの男の子)がシニアと呼ばれる年齢になり、病気と向き合い始めたころだったと思います。出来なくなったことばかりを数えて目の前のクッキーから目をそらし悲しんでいた私はたくさんの、ほんとうにたくさんの出来ることを教わりました。何度読んでも笑いが止まらない大好きなお話もいっぱいあります。クッキーを抱っこして涙したお話もまた数え切れないほど。
共に病気と闘ってきましたが、昨年12月にクッキーは13歳0か月で虹の橋を渡りました。その時が来たら私も~と決めていた絆屋さんの工房を訪れ、貴重な時間を過ごさせていただきました。その日からクッキーは私と主人の薬指にいつも一緒にいます。
ご縁があり春に新しいわんこ、ヨーキーの男の子を迎えました。もう二度とわんこを看取りたくないと泣きじゃくっていた私が、もしもあの時と後悔ばかりだった私が前を向くことができたのはこのブログと絆屋さんのおかげです。ブリーダーさんとの出会いもまた背中を押してくれました。
拙い文章ゆえに気持ちを伝えることができたのか不安が残りますが・・・。
この出会いに心から感謝します。ありがとうございました。
膿皮症のためクッキーは洋服を着ることがありませんでしたが、今度はぜひと楽しみにしていました。いつかその日が訪れるのを心待ちにしています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

★めめさま★

めめさんからコメントを頂くようになったのは、またあーたんが来るずっと前。
それからもずっと、私達を見守り続けて下さいました・・・。

それから、3わんシニアーズに会いに来てくださった・・・。
長い間、私が笑えば一緒に笑ってくださり、私が泣けば一緒に泣いてくださいました。

本当ありがとう。
感謝しかありません。

「幸せに生きた結果の死は、幸せである」

「生死」を私達より身近に接する機会の多いめめさんが感じること・・・。

よく、死ぬ瞬間に見る「走馬灯」のようなものが、
楽しいことばかりだったら・・・。
もし、私がそうだったら・・・幸せに死んで行けるのかも・・・。

めめさんの言葉を読んで、そう考えたりしました・・・。

カブとポロンとあんな事もした、こんな事もした、
ココも言った、あそこにも言った・・。
ほんとにほんとに楽しかった。
ブログを見返してそんな風に思っていたら、
もしかしたら、幸せに空に行けたのかもしれないと・・・。

カチカチになっていた心が、じんわりと緩む感じがしました・・・。

すべての経験が、未来の自分を作るのなら、
この経験を、悪いものにしたくない思いなのです。
そんな風に生きていきたい。
できるかな・・・わからないけど・・・。

本当にありがとうございました。
ミクちゃんといつか会えたら嬉しいな。
そしてこちらこそ、いつまでもお友達でいてください。

また、こちらに来る時はぜひお立ち寄りくださいね。
あーたんと、待っています。

Re: タイトルなし

★レオンのちゃーちゃんさま★

出港する船の上から、見送りの人々を見ていたら、
一番ド派手な垂れ幕で送ってくれたのがレオンのちゃーちゃん^^

最初の「ありがとうございました」には
たくさんの慰めの言葉が。
もう一度の「ありがとうございました」には私への応援の言葉が
たくさんたくさん詰まってました。

レオンのちゃーちゃんにお願いがあります。
こんな私がお役に立てることなんてないかもしれないけれど、
もしこの先、何か役に立てることがあれば・・・
いや、役には立たなくても、一緒に笑ってほしいお話でもいい・・。
そんな事があったら、いつまでもこのブログのメールフォームから
連絡してくださいね・・。

私は、レオンのちゃーちゃんにたくさんの愛を頂いたままで、
何お返しもできていないのです。


だから、私たちのことを忘れちゃっても、そんな時が来たら
思い出してくださいね。

何年先でも何十年先でも
痴呆症になってしまうまで、私は、必ず覚えていますから・・。

今まで本当にありがとうございました。
マーくん、カブくん、ポロン、あーたんを見てくださり
ありがとうございました。

元気に出港してまいります^^

Re: タイトルなし

★鍵コメGさま★

コメントありがとうございました。
私は、わんこを通じて気持ちを共有できる方は
みんなお友達だと思っています^^(お客さまにごめんなさい・・・)

最後の記録は、正直本当に辛い作業でした。
私の身近な人達は、「書かなくてもいい」と言ってくれていました。
でも、それを書かなければ、私はこうしてみなさんとお話することが出来なかったです。

読んでくださる方にも、つらい思いをさせてしまうような内容なのに、
読んでくださって本当にありがとうございました。

いつか訪れるお別れは、本当にどんなものでも辛いけれど
そんな時、たくさんの楽しかった思い出だけが、支えてくれるのだと思うのです。

だから、めいいっぱい楽しい犬生を。
たのしいわんこ生活を。

もし繰り返し、見て頂けるのならチョット落ち込んじゃった時に
クスッっと笑えるおもしろ記事も見て下さいね^^




みんな死んじゃったからやめるのですか?
犬がほしいからここのわんちゃんみたいな子がいいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

★新米はなママさま★

今日、ママさんから本が届きました。
ママさんの思い、お気持ち痛いほどありがたくて涙がでる思いです。

人生の中でどうにもこうにも辛く、心にもやがかかっている時、
時として読んだ本が、その心のモヤを取り除いてくれる時がありますね・・・。
私もそんな経験があります。

実は、テレビや本などで動物関係の物は観たり、読んだりした事ないのです。
怒ったり、泣いたりしちゃうから(笑)

でも、送ってくださった本ぜひ読んでみますね^^
本当にありがとうございます。

はなママさんも過去にお辛い経験をされたのですね・・・。
計り知ることは出来ないけれど、辛かったのですね・・・。

自分が辛い思いをした時は、孤独で
まるで自分だけが不幸な気持ちを持ってしまいがちですが、
周りを見渡せば、皆さんそれぞれお辛い経験を乗り越え、
頑張っていらっしゃるのを見ると、私も追いついていきたい気持ちになります。

ポロンとの最後は、わんこだから許された事ではあるけれど、
もし人間の子なら私は罪を犯したことになります。

でも、私は人の子であったとしても、あの時は、
ああするしかなかった現実がありました。

人だからわんこだから・・と言うのはあまり関係なかった・・・。
社会においての罪や罰が、例えばわんこにあったとしても
それが間違いであったとしても、あの時の私の選択はあれしかなかった現実だけ。

それを、社会ではなく、自分の心の罪として背負っていくかどうか。
ただ・・今・・出来ればそれをしたくないのです。
それは、多分、ポロンがそれを望んでいないから。

それをゆっくり時間がかかっても、そしてママさんが送ってくださった本を読んで
心が少しやわらくなったら、そう思えるかもしれません。

本当にありがとう。

機会があってこちら方面に来られる時がありましたら、
ぜひお立ち寄りくださいね^^
いつでもあーたんと待っています。

今までありがとうございました。
ハナちゃんのブログ時々覗いていますね^^

Re: タイトルなし

★まこちさん★

たくさんたくさん本当にありがとう。
全部全部、本当にありがとう。

一つ一つ書いたなら、たくさんありすぎて一日かかっちゃうくらいありがとう。

シニアーズと一緒に歩んでくれた日々は、
本当に笑いあり、涙ありだったけどどれも良い思い出ばかりだよ。

いろんな事を想定しながらシニアに向かってきたけど、
私に起こった現実は、考えはしたけど本当に自分がその立場になる事は
みじんも考えてなかった事を実感したの。

お空から何を思いみんなが私を見ているかって考えたら、
きっと元気な私とあーたんを見たがっているよね・・。
だから、自分を大切に。あーたんと楽しく心から笑える日を目指して
生活していこうと思うよ。

我が家のシニアーズに負けないほど、
ポチくんやなっちゃんが元気で長生きできることをこれからは祈って
見守らせてね。
みんなにも応援してくれるように頼むね。

今度北海道に行くときは、必ず連絡するから。
待っててね。

まこち家が幸せでありますように。
いっぱい、いっぱい幸せでありますように。

本当に今までありがとう。



Re: タイトルなし

★鍵コメLさま★

長い長い気持ちが落ちる記事を読んでくださって
本当にありがとうございました。
そして、お気持ちを寄せて頂いたこと、本当にありがたく感謝しています。

ココロがなくても人は気の利いた言葉は言えるのです。
だけど、気持ちは伝えることは出来ないのだと思います。

Lさまが、私の気持ちを共感してくださり辛く苦しく思い
こうしてコメントをしてくださった事。
どんな言葉であっても、きっとそれだけで私の慰めになってくださっています。
本当です。

私達は幸せに見えたですか?

だとしたらとても嬉しい。
ワンコ達の本当の気持は解らないけれど、
私は、とてもとても幸せでした。

もう一度人生をやり直せる切符を貰えるなら、
全く同じ人生がいいと思っています。

わんこちゃんとどうぞ楽しい日々を祈っています。
心から祈っていますね。

本当にありがとうございました。
時々ブログも覗いていますね^^

あーたんママ
我が仔の最期の時を自分で決めなければならないなんて、本当に辛い別れでしたね。
かける言葉が見つからないとは、こんな気持ちを言うんですね。

これまでこのブログで知ったイロイロなことを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

いつかどこかであーたんとあーたんママに出会えたら嬉しいです。
それまでお元気で。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

camp-kさん。
感謝ばかりです。
東日本大震災の時の行動力、私に勇気をくれました。
パスの介護の時は本当に本当に励まされました。
私のこれからのワンコとの人生を変えてくれました。
これからもお友達だと思っていてもいいですか。
そちらの方へ行った時は遊びに行ってもいいですか。

お身体、大切になさってください。
ありがとうございました。

終焉を何回も何十回も読みました。
ショックでした。
ワンコの最期がこんなに壮絶な事もあるという。。
何日も心がザワザワしていました。

辛さや悲しさは比べたり、計る事は出来ないですし
色んな考え方の人もいるでしょうが、
お疲れ様でした。
今、少しずつ私の知らなかった過去の
ブログを見ています。
色々と参考にさせて戴いてます。
どうぞお身体大切に。
ありがとうございました。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shichi069.blog9.fc2.com/tb.php/387-2994fd16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |  » 終焉

ありがとうございます

プロフィール

camp-k

Author:camp-k
☆チャーシュー(享年17歳6ヶ月)
カブとポロンの母。h19/2虹の橋へ。私の分身。

☆マーク(享年17歳9ヶ月)
のんきなマイペース。2ワンの父としての威厳はゼロ。
2014年9月15日虹の橋へ。
世界一やさしい子

☆カブ(享年17歳5ヶ月)
H.20/12増帽弁閉鎖不全で余命3日と宣告。9時間に及ぶ人工心肺を使った狭窄形成手術に挑み、生還。 好奇心旺盛な知能犯。
2016年5月16日虹の橋へ。

☆ポロン(享年16歳10ヶ月)
2016年6月20日虹の橋へ。
我が家のお姫様。
生涯天然のぼんやりキャラ。


☆アロア(5歳)
3ワンシニアーズの教えをすべて背負って新世界へ!!            

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Greetings (7)
Daily (192)
Cafe (19)
Travel (6)
Anniversary (28)
Mama&etc... (21)
Health (40)
未分類 (34)
お店 (17)

アルバム

月別アーカイブ

リンク

アロアのお里 グレイス犬舎

シニア犬応援マガジン

わんこ服のお店はこちら

ランキング

犬親子飼いランキング

にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへ
にほんブログ村

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: