fc2ブログ
topimage

2023-06

ありがとう - 2011.06.16 Thu

約10日、ずっと暗中模索状態でいたのに、
とうとう、ぐったりするまで悩み切って、よぎる「諦め」に潰されそうになり、
現状をお話しさせてもらった…。

だけど・・昨日ね、昨日ね、


くーすけを引き受けて下さる方が、見つかったんです!!!(涙ーーーーー!!)



何の面識もない私に、そしてくーすけに、多大な尽力をいただいた
いぬ・ねこ@森シェルターのサンタママさま。

ご自身も、ご自宅で、26わんちゃんと、40にゃんちゃんを、
たったお一人で、保護されています。
サンタママさんの、お知り合いの茨城の方が、
くーすけを引き受けて下さるとおっしゃって下さいました。



あぁ…神様はいるのに、諦めなんて言葉をよぎらせた自分が、情けない。

どんな言葉で、感謝を表してよいか本当にわかりません…。




今朝は、くーすけに、その事を報告しました。
私が、あまりに、嬉しそうに話すから、解っているのか、解ってないのか…
でも、くーすけは、いつもよりも嬉しそうに、小さなしっぽをフリフリして喜んでいます。


CIMG4729.jpg



くーすけは、未去勢だったので、今週末、去勢手術をして、
抜糸が終わるまで、今の所で暮らしながら、私の通い母は、続きますが、
なんだろう…昨日と今日では、同じ道が、違って見えるほど、
明るい気持ちで、くーすけに会いに行けるのは、不思議なほど。

なぜか、昨日まで立っているのも苦痛だった頭痛も、今日はすっかり治ってる…。
げんきんなものです(笑)





そして…
沢山の方に支えて頂いた事にも、いつもいつもの事ながら、
またもや、感謝でいっぱいなのです。


くーすけの対応について、親身にアドバイスを頂いた
チャーリーママさま。


いつもいつもですが、気にかけて下さり、惜しみない協力をして下さるお米サン。

記事を読んで、すぐさまボラさんに掛け合ってくださったMegさん。

私なんかの為に、励ましと勇気のコメントを下さる、ひろえさんを始め、鍵※さま。

記事を読むなり、メールや、お電話を下さった方々。

お言葉は残さずとも、くーすけの事を読んでくださった皆さんが、
心を共に痛め、思ってくださったと感じる事が出来ます。


…なぜなら、みなさんが、ワンコや、にゃんこを愛してやまない人たちばかりだから。




ホントにホントに

「ありがとう」

ブログをやっていて、よかった。
皆さんと、交流できてよかった。

温かいものの中に、どっぷりと浸かっているような、
そんな気持ちになりました…。



こんな時ですが、改めて再度お願いです。
今回の事で、思い知らされた現実。
まだまだわんにゃんには、過酷な国です。

5年に一度の法改正、署名は6月末までです。


動物愛護管理法改正を要望する署名です。



しょめい1



私達の暮らす町が、国が、少しずつでも、ワンニャンに優しい国になりますように。




なりますようにだもん。


関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●

お疲れ様でした。
なんだろう、泣けて泣けてしょうがない。
変な表現でごめんなさい。

くーすけ君、人の手は温かくてやさしいのよ。
怖がらなくていいの。
もう、いいのよ。
大丈夫だからね。
叩く人もいないからね。

おめでとう。くーすけ君。

cmkpさん、あなたは素敵です。

「愛されるために」
を読んで涙が止まりませんでした・・・

辛くて繰り返し読むことができず、
でも、この現状を知ってほしいと思い、旦那にこの記事を読んでもらいました。

言葉が出なかったようです・・・

でも・・・
cmkpさんのように、心からくーすけ君を想い、そして、助けてくれる人がいる。

ひどい人間もいれば、暖かい人間もいると、
そう思いました。

暖かい人間を一人でも増やしたい。

そう感じました。

そして、どんな生き物にも生まれてくるからには愛される権利もあるし、
誰もが愛を実行できれば、もっと世の中は優しさに満ちたものになり、生きやすくなるのに・・・
と改めて思いました。


くーすけ君に幸せが舞い降りてきますように☆

そして、cmkpさんのようになりたいと、心から思いました。
優しさをありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

最近更新してないなーと思っていたらそんな事があったんですね。
あぁぁ。涙なしでは読めませんでした
ほんとcmkpさんはーーー(*>ω<*)
困っちゃう程いい人すぎるよ!!

でも関わりあいたくなかった気持ちすごくわかるよ。
絶対に無視できない性格だものね。

でも本当にいい方が見つかって良かった。
cmkpさんの周りには素敵な人たちがたくさんいるね♪
くーすけちゃん、次こそは本当に幸せになってね!
君には幸せになる権利があるんだから・・・

それからcmkpさんありがとう~♪

私にできることあったら何でも言ってくださいね。

良かった♪良かった~~☆
くーすけ君のお顔みてるとおだやかだし!
尾っぽもフリフリ振れる子だし!
前の嫌な事を忘れて 第2の犬生!3かな?
幸せに送っていけるといいな~~☆

ついつい・・・自分の子見て
「君はウチにいて幸せかい?」って聞いちゃうよ~
だって動物に飼い主は選べないもんね・・・

昨日、記事を読ませて頂いてあまりに辛い内容で言葉も見つかりませんでした。
ほんとに身勝手な人間のせいで、間違った人間のせいで辛い犬生を送ってきた、くーすけ君。
悪いのは人なのに、どうしてこんな子が後を絶たないいのか・・・。(´;ω;`)
助けてあげたいけど、どうしていいのかわからない自分。3ワンを抱きしめ・・うちが一軒家ならいいのに。もっと私が稼げたらいいのに。色んな自分の力不足を情けなく感じて。だまってられなくて旦那にもこの話をしました。
cmkpさんに何か伝えなくては・・そう思って今朝また訪問してみると・・・、ほんと神様のような人がいらっしゃるんですね。
ほっとして泣けて泣けて仕方ないです。
よかった、くーすけ君!ほんとよかった・・。

cmkpさんの行動力もすごいですし、周りにもいい方がいらっしゃってスバラシイですね。
ほんとにほんとにありがとう。

今回せめて3ワンへ飼い主として責任もって愛情を注いでいきたいと改めて思いました。

くーすけ君ホントに良かった~。
人を怖くなって噛み付いてしまうのは決してくーすけ君が悪いわけではないのだから悲しい結果には絶対したくなかったですよね。

cmkpさん、ずっと悩んでいらっしゃったんですね~。
でもお気持ち分かりますよ~。
「命」の重さの責任って大きいから私もまずは一人で悩んで自己嫌悪になることが実は多々あったりして^^;
でもやっぱり1+1=2ではないってことを私も教えていただきました。
同じ気持ちになってくれたり任せてください^^って言って下さるボラさんもいるんですものね♪

でもくーすけ君はcmkpさんにご縁があって助かったんですよ~。
噛まれ続けても払い除けなかったcmkpさんがナウシカとダブリましたよ。(小さい頃、大人になったらナウシカになりたかった(笑))

少しの間くーすけ君は心を癒しながら人を信じるようになれて、そして素敵な飼い主さんに出会って終生幸せを掴めますように♪

くーすけ君、去勢手術ガンバッテー!

新しい飼い主さんが見つかってよかったですね。
どうしてワンコを捨てようとしたり、棒で叩いたりできるのでしょうか?
でもそんな人が多くいるのも悲しい現実です。
そんな中、お世話を続けたcmkpさんは素晴しいです。
朝尻尾を振って喜んでいるなんて、切なくなりました。
cmkpさん、ありがとう。
くーすけくんが人の手を信頼し、心穏やかに過ごせますように。

久しぶりに覗きにきたら…
cmkpさんったら。涙
一旦関わってしまうと
後に引けない気持ちも、
かと行って見て見ぬフリすると
ずーっと自分が引きずるのも
わかります。



まずはくーすけちゃんの
引き受け先が決まって良かったです!

本当は賢く天真爛漫な子なのに、
全てをダメにしているのは
人間なんですよね…
一番悪いのはもちろん
最初の飼い主なんだけど、
わたしはバットのばばぁが憎い…

幸せになれる可能性を、
狭められたように感じます…

時間をかければ必ず、
通じるんですけど
その時間をかけれる人間が
必要なんですよね。
だから例え一時預かりであっても、
気持ちや環境が中途半端だと
うまくいかない…

本当にレスキューは
気持ちだけではどうしようもできないので
難しいです…

くーすけちゃんは
第一歩を踏み出せそうで嬉しいです
がんばれ!!

神様ってちゃんといるって思いました。

cmkpさんの必死の努力、こういう形にしたいから頑張っている。
それを認めてくれたような気がします。

わたしはどうも、最悪の場合を想定して行動しちゃう癖が直らないのだけど(笑)

正論・愛情・希望・未来
そんな素敵な響きのものを心に溢れさせているcmkpさん。
チャーシューちゃんも喜んでいると思います。
こんな素敵なcmkpさんだから、大事な子供たちを任せられたわって。

くーすけ君!
cmkpさんが幸せへの道標を探してきてくれたね。
茨城に行ったら、cmkpさんのような人が待っているよ。
心配せずに旅立ってね。

わたしたち、絶対にくーすけ君のこと忘れない。
あったかい手に守られて安心して過ごしてね。

安心してね。
可愛がってもらうんだよ。

璃空から一言

くーすけ兄ちゃん、去勢手術なんて平気だよ。
あっという間に終わっちゃうから。
ただ、終わったあとは舐めるなよ~~
首につける変なものも我慢しろよ~~
病院から帰ってきたら特別なオヤツをくれるらしいから、
それを楽しみに頑張ってくれよ。

☆お米さま☆

わかります。わかります…。
お米さんも私と一緒に、一喜一憂してくれてた…。

いつもいっつも、勝手に突っ走って、転んで傷だらけになって泣いてると、お米さんが、バンソウコウと、赤チンを持って来てくれて慰めてくれる…。

ふと、そんな風に思った(恥)

ごめんねぇ。。。そんで、本当にありがとう(涙)

☆めめさま☆

くーすけの事思ってくれて、本当にありがとう…。

望まなくても、現実は、容赦なく襲ってくるものですね…。
気持ちだけでは、何にもならない事を思い知らされました…。

本当に尊敬に値する方々は、とても冷静でした。
きっと、沢山の怒りや、憤りや、悲しみを「強さ」に変えていらっしゃるんだと感じました。

私も、そんな方々に近づきたいと思いました。
めめさんに、そう思っていただけて、恥ずかしくないような人間に、私も頑張って近づいてみますね♪

旦那様も優しい方なのですねー♪
一緒に思っていただいて、本当にありがとう。

☆鍵コメさま☆

心配を掛けてしまって、そして私やくーすけの事を思っていただいて、本当にありがとう…。

一緒に思いを共有してくれていても、なんて言葉にしていいか解らないって、私もよくあります。

でも、伝えようとしてくれた気持ちが、とてもとても嬉しかったです…。

こんなに思っていてくれる人がいるんだもの、きっとくーすけは、幸せになるに違いないって思います。
ありがとう。本当に。

☆Yumikoさま☆

私、めずらしくへこたれてて、何度Yumiちゃんに、電話しようと思ったくらいだよ…。

でもね…ぁぁ…Yumiちゃんは、メロたんに専念してほしい…余計な心配は掛けちゃいかんのだっ。って、思ってて…。

でもね、これからは、ひとりじゃ抱えきれない事があったら、言う事にするよ。
私が、反対の立場だったら、言ってほしいって思うもの。

くーすけの犬生に幸あるよ!!

ありがとうね!!(涙)

☆pukuchanさま☆

いっぱい心配かけちゃいましたね…。
ホントに、「よかったーぁぁあぁぁぁ…」って、
膝から崩れ落ちるくらい、ホッとしました(涙)

なかなか、いい写真が撮れないのですが、穏やかな顔になってきたんですよ・・。

そもそも、トイプーちゃんは、犬種の中でも、穏やかな子ですもんね。
本来のくーすけを取戻してくれると思いますっ!!

ちゃまくん??
pukuchanさんがちゃまくんといて幸せなら、ちゃまくんも幸せに決まってるじゃないですかぁー❤

私は、生まれ変わったら、ワンコになってくるから、人間として生まれ変わったうちの子達に、飼ってもらう約束してるんです(笑)

優しい言葉、ありがとう。
これからもワンコ達を思って、大好きでいます♪

☆星空月子さま☆

私の事、くーすけの事一緒に同じ気持ちで思ってくれて本当にありがとう…。

汚れた世界にいると、自分もだんだんおかしくなっていき…、温かい人達と触れ合うと、元気も出て前向きになれる…この短い日々の中で、感じた事です…。

後を絶たない、Wan達の現状…。
ワンコ達は、雑草みたいに湧き出てくるわけではないのに。ひとりひとりの人間が、自分のワンコと生涯を寄り添えばいいだけの事。
それだけで、不幸になる命は、ひとつとして無くなるのに…。

自分の無力さは、私も本当に思い知らされました。
だけど、それでも、こうして同じ気持ちでいてくれてるって事が、ただ、ただ嬉しくて泣けてきます。

月子さん、ありがとう。旦那様もありがとう。
くーすけは、きっと幸せになります!!

cmkpさん、こんばんは。
遅ればせながら、前記事とあわせて拝見しました。

こんな世知辛い世の中ですが、まだまだ捨てたもんじゃないです!!
って、もしかしたらこんな素晴らしい方々はごく一握りかもしれない。でも、もっともっと素敵な世の中になるって信じてます。
cmkpさんは素敵なお友達がたくさんいらっしゃって本当に幸せですね!! それはきっとcmkpさんが日ごろみんなにたくさんの愛情をもって接してらっしゃるからだと思います。
自分のしたことって必ずかえってきますから。

ぷーすけくんがこれから素晴らしい時間を過ごせますよう心から願っております。

☆Megさま☆

1+1=2じゃない…。
私は、本当におバカだったし、くーすけにも申し訳なかった…って思います。

くーすけの為になりふり構わず、Megさんや、みんなに助けを求めればよかったって…。

Megさんには、感謝しています…。そして、常にワンにゃんの為に動いていらっしゃる事に、私の方こそ尊敬していますよっ。
Megさんこそ、ナウシカみたい☆

ありがとうございます…くーすけからもありがとう。

☆Hyo-Hyeさま☆

私の方こそ、ありがとうございます(涙)
胸がいっぱいで、もうPCの周りは、ティッシュでいっぱいです…。

<どうしてワンコを捨てようとしたり、棒で叩いたりできるのでしょうか?

解ります…。私達にしてみれば、「?」しか浮かびません。本当に解らないのです。

けれども、一歩世間に出れば、ワンに話しかけ、一緒に寝て、体調を気遣い、家族として接する私たちに「?」しか浮かばない人達ばかりでした…。

いつかそんな人達と、接点を見出す事が出来るのか
解らないけれど…。

今のくーすけにとっては、私だけが、命綱だったのだと思います。
新しい場所で、もっともっと愛されてほしい。
私も、別れる時は辛いかな…。

☆まこちさま☆

私を含め、くーすけの事を思ってくださって本当にありがとう。

まこちさんが言うように、元親も、Aさんもですけど、ワンコは、その日から全て思い通りになると思い込んでる…。だから、それが少しでもそれると、
「この子は、食べない」
「この子は、吠える」
「この子は噛む」
最終的に、「ほしかったのは、こんな子じゃない。」と言う…。
食べないのも、吠えるのも、噛むのも理由があるのに、それを考えない。いえ、考えようともしない…。
私が説明しても、理解できないのです。

ワンコと暮らす資格があるのなら、剥奪してほしい。

そして、庭仕事のばーさんは、「犬は、体罰を持ってしつけるもの」という持論を崩さない。
不幸なことに、このばばぁは、ダックスちゃんと、シーズーちゃんを飼っていて、暴力で押さえつけているから、いう事は聞くのです。…けれど犬本来の無邪気さはなく、生気のない目をしています。かわいそうに…。

くーすけの通い母をしながら、二度ほどばばぁに出会いました。
一度目は、ガマンが出来ず、罵声を浴びせ、二度目は、私も弱っていて、号泣しながら「人のワンコも、自分のワンコもノラちゃんも、何があっても殴ったりしないでほしい」と、頭を下げました。
何故か、ばばぁは、キレてましたけど。

こんな人が多い中、気持ちだけでは本当にダメだって思いました。
難しい…です。

今回は、皆さんの肩を借りて、助けていただいたくーすけの命。
声援を背負わせて、送り出してあげようと思います。本当にありがとう。

☆ひろえさま☆

ひろちゃん、ありがとうね。
ひろちゃんが、最悪の場合を想定する癖があるのではなく、もし、最悪の結果になった時、私が傷を負わないように、ひろちゃんが、予防線を引いてくれているって事、解っているよ。
ありがとうね。ありがとう、本当に。

Aさんちに、行ってると、田舎のへっぽこおやじ、つまり、「犬には、鶏頭を食べさせろ」みたいなおやじが、何人もうろついていて、「噛んだ犬は、保健所に連れて行かなければいけない法律がある」とか、「さらに、厳しい体罰をしなければ永久に噛む」とか、訳の分からない事を、堂々と主張され続け、少し頭がヘンになりかけた…。

少なくともくーすけは、この土地から離れられるだけでも、幸せになるに違いないって思う…。

リクは、去勢がんばったねぇ。
くーすけもがんばってくるからねぇ。
そしてそして、うちの4わん以上に、幸せになるよーーー!!

☆colonママさま☆

あっっと言う間に解決していて…。
でもよかった。
きっと、colonママさんも、心配だけさせてしまう事になっていたかもしれないもの。
いい知らせを出来た事、本当に良かったなぁーって♪

私なんかね、人間界では、ずぼらで…。
先日も友人に、「お願いだから、5回に一回は、メールの返信ちょうだい。」と怒られてしまいました(爆)
ワンつながり…だと、どうも違って…。
「ワンコの為なら何でもできる~ダー!!」(猪木風)みたいなwww

colonママさんを含め、素晴らしい方達に囲まれているのは、4Wanのおかげかもしれません♪

これからもその、ご縁を大切に大切にしたいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おいおーい!大丈夫ですか?
考えすぎないでーって言っても無理だろうけど体壊さないでくださいよぉ。
かなり心配です・・・

私いつもね夜は100%に近いくらいひとりだからいつでも何時でも電話してくださいね。
私はボラさんと繋がりはないけどお話ならいくらでも聞けるからさー。
くーすけちゃんに私も会いに行きたいくらいだよー!
人の手はとっても優しいんだよ、あったかいんだよー!
cmkpさんの手が優しさに気づく1歩になりますように。

はじめまして

私の訪問者リストから読み逃げ逃亡してました。

くーすけくんは、取り合えずボラさん預かりなんですか?
それとも犬生を共に出来るお家に行かれるのでしょうか?

元飼主宅の庭師・・・
虫の居所が悪くて、くーすけくんに八つ当たりをしていたんでしょうかね。。。
くーすけくんほど酷くないケド、似たような事をする人を知ってます。

そしてAさん・・・
きっと純粋に可哀想と言う思いで犬種別・虐待を受けた犬に関する知識が無いままに
安易に引取ってしまったんでしょうね。

わが家にも里子でやって来た元ガウちゃんが居るので、
Aさんやcmkpさんの気持ちが良く分かります。

私もガウちゃんの知識が無かったので・・・
ただ有るのは愛だけ…自分が噛まれた事のトラウマを傷が治るのと同時に、
心のキズは時間が解決してくれる!そう言い聞かせました。

でも引受け先が早くに見つかって良かったですね!
くーすけくんが今度こそ幸せになれますように( ´-`)†

☆ぶらん&ふぃっぐママ さま☆

ご訪問、そしてくーすけの事、ご心配くださり、本当にありがとうございます。

くーすけは、とりあえず預かり様へ行き、そこから新しい家族を探すことになります。

ブログの方へお邪魔させていただいて、大変なご苦労と今を乗り越えて頑張っていらっしゃるママさまを、心から尊敬します。

私も、長年のワンコとの生活から、大丈夫と思い込んでいた所があり、今回の事は、今思えばいろんな事を考えさせられた経験でした。

心の傷を癒すのは、体の傷よりずっと大変な事なのだと思います。

ブログ、とても参考になりました。
また、ゆっくり拝見させていただきたいと思います。
僅かなくーすけとの時間も、出来るだけUPしますので、よかったらまた覗いてみてください。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shichi069.blog9.fc2.com/tb.php/137-b692d4ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ゆわかなくても。 «  | BLOG TOP |  » 愛されるために

ありがとうございます

プロフィール

camp-k

Author:camp-k
☆チャーシュー(享年17歳6ヶ月)
カブとポロンの母。h19/2虹の橋へ。私の分身。

☆マーク(享年17歳9ヶ月)
のんきなマイペース。2ワンの父としての威厳はゼロ。
2014年9月15日虹の橋へ。
世界一やさしい子

☆カブ(享年17歳5ヶ月)
H.20/12増帽弁閉鎖不全で余命3日と宣告。9時間に及ぶ人工心肺を使った狭窄形成手術に挑み、生還。 好奇心旺盛な知能犯。
2016年5月16日虹の橋へ。

☆ポロン(享年16歳10ヶ月)
2016年6月20日虹の橋へ。
我が家のお姫様。
生涯天然のぼんやりキャラ。


☆アロア(5歳)
3ワンシニアーズの教えをすべて背負って新世界へ!!            

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Greetings (7)
Daily (192)
Cafe (19)
Travel (6)
Anniversary (28)
Mama&etc... (21)
Health (40)
未分類 (34)
お店 (17)

アルバム

月別アーカイブ

リンク

アロアのお里 グレイス犬舎

シニア犬応援マガジン

わんこ服のお店はこちら

ランキング

犬親子飼いランキング

にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへ
にほんブログ村

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: