入院らいふ〜満喫〜 - 2015.04.17 Fri
さてさて、
お腹を縦に切腹したので、
ヨチヨチ歩きから始まっているものの、
院内自由の許可が出ると
毎日探索に出かけています(笑)
ドクターヘリを待ってみたり
木陰に散歩に出てみたり
そうそう、食への不満も
自由になれば、院内にはドトールや
ローソンがあるので
ほぼ常連になっています(^^;;
病院のローソンという特色か、
専門的な医療グッズが揃えてあって、
マークンの介護時代に使ったシリンジや、
床ずれを治した湿潤治療のパッチが
お安く売っている事にびっくり!
こんな感じでウロウロしながら、
院内の見取り図を見ていると
.....あれっ?なに⁉︎
ど、動物室⁉︎
地下の、霊安室の奥にある
動物室なるもの.....
なんだかイヤ〜な予感
強い好奇心を抑えつつ、
病室に戻るのでありましたT_T
留守番3わん写メ
私の留守中、芋以外のおやつ禁止令
あげすぎでお腹こわすからねー(^^;;
スポンサーサイト
入院らいふ 〜健康でこそ - 2015.04.15 Wed
さてさて病院生活は続いておりますが、
昨今の外科手術後は、
ちょ、ちょちょとまっって...くらいで歩かされます(>_<)
そのほうが、癒着を防いだり回復が早いのだそう。
私の担当看護師さんがスパルタだったおかげで、
回復力に加速がかかっております!!
(文句を言ってすみませんでしたっ!!f^_^;)
手術中〜術後にかけて、血栓予防の為の着圧ストッキングは
前回経験済みだったのですが、
さらに時代は進化しており、
手術中からマッサージ機でふくらはぎをモミモミします⇩⇩
カテーテルが抜けるまで両足、24時間モミモミ......
家にいた時なら、24時間のフットマッサージなんて夢のようですが
寝返りもままならないこの拘束感がイヤでイヤで仕方なかったです(泣)
食事のがっかり感は、
食べられるようになっても変わらないのですが
私、実はお粥とか、リゾットとか、
味噌汁ぶっかけごはんが大好きなんですけど⇩⇩⇩
全然食べられなくて(泣)
やっぱり健康だからこそ美味しかったり、
気持ち良かったり....って事なんでしょうねー。
つまらない私の闘病ブログになっておりますが、
暇なので強引に続けます(汗)
留守番3わん写メ
家を出た日と同じ服の3わんT_T
着替えろー(泣)
入院らいふ 〜手術終わって〜 - 2015.04.13 Mon
2015 春 - 2015.04.07 Tue
お花見に行ってきましたよ♪

この日はたくさんたくさん歩きましたー♪
16歳から17歳への加速は早いから、
こうして元気にサクラの下を歩けるのも、どうかな・・・
最後かもしれないから、とても良いお天気に恵まれて、
本当に良かった・・・。
・・・というくらいわんこーず達は元気^^
・・・ということもあり、突然ですが私、ちょっくら入院してきます


以前の手術で「悪性」な部分は、完治しているものの、
巨大筋腫は、育ち続けており・・・もはや胸の下まで来ております(涙)
当初から手術で摘出の話も出ていたんですが、
お腹を切るとなると、少々家を空けなければならないのがイヤで、
注射(筋腫の成長を止める)を週一で打っていたのですが、
この副作用が出てしまい・・・・
強烈な副作用で、昼夜起き上がることも出来なくなってしまったため、
もはや、子宮ごと全適することになってしまいました・・・・。
・・・・なってしまった・・・というと躊躇があるように聞こえますが、
私、子宮ちゃんへの未練は一切なく、
むしろ長年私を苦しめ続けてきた子宮ちゃんとオサラバできる期待感さえ覚えます(爆)
ただ・・・アロアはともかく、カブポロンの食事や、薬や、
生活上の気をつけなきゃいけない事が昨今いろいろあって、
それをバァバにお願いするっていう心配だけなのですが、
まー、幸いにもカブ&ポロンも、今は健康上の問題がないので、
この時をチャンスと思い行ってまいります!!
ケータイからブログ書けるかなぁー。
かけたら書いて見まーーす^^
ではーー
おいらに留守は任せろ!!
