玉響の風 - 2012.08.20 Mon
勝手に自由を満喫するオジンガーに、しこたま文句を言って、
急遽、旅行に出かける事になった♪
……と言っても、お盆という事もあり、どこも予約はいっぱい。
けれど、8月8日にオープンしたばかりのお宿の空きが、かろうじてあり、
またまた伊豆へGO!!

いつもは蛯名SAに寄るんだけど、今回は、ドッグランと、ドックカフェがある、
足柄SA フラドッグへ。
この日は、曇りでそんなに暑くないので、
とりあえず、ギャワギャワ言っている、あーたんをランに入れたけど…

3わんと離れると、一気にテンション下がるあーたん

という事でランチタイム


お店の一押しは、足柄牛ハンバーグ!!……らしいので、
みんなで、足柄牛ハンバーグと、足柄牛メンチを注文♪
ワンコメニューは、こんな感じ


ワンズも、足柄牛ワンコハンバーグにするかー

……って、事なんだけど、残念ながら激まずだった

もっとがんばれ

さしたる渋滞もなく、無事に宿に到着~
オープンほやほやの、玉響の風

全室離れの、8棟。
最近流行り(?)の純和風な作りです。
ばぁばも、ご機嫌モード♪

お部屋は一番奥なので、
石段を登っていきまーす!!

お部屋は、リビング&ベットルームのワンフロアですが、十分な広さ。

人もわんこもアメニティは充実。
ヒノキの内風呂もありますが…

これがサイコー

(ワンコは、別にワンコ温泉有り)

そして、ディナーは、個室にて


フレンチ懐石は、美味しかった

こっちは、ワンコディナー。

そして、15日は、ポロンの13歳Birthday


来年もまた、旅行が出来ますように。
ポロンも元気でいておくれー!!
と言う思いを込めながら、皆で爆睡ww
翌朝は、ご飯を食べて

ランで、

……というか、

ただの、○○○係り


4Wan連れの旅は、私的にかなり過酷になってきてるので、
○○○係りでも、一緒じゃないと難しい状況の昨今。
みんな元気なうちは、また旅行したいなー。
あーたんは初めての本格的な旅行に、ご機嫌MAXでしたー♪

また行きたい!!

スポンサーサイト
だらけすぎ - 2012.08.18 Sat
QOL - 2012.08.16 Thu
マークンの近況

寒さに、極度に弱いマーくん。
この
冷えで、ゲーリーに……

3月に、全抜歯をしてからというもの、いろんな所にガタが来てしまった…。
心臓や、年齢を考えて、検査とディスカッションを重ね、決断した最後の抜歯だったけど、
麻酔中に、低体温になりすぎて、かなり体に負担がかかったと思う。
2泊の退院後、後ろ足が弱り、歩けなくなっちゃって、
ちっこや、ごはんを食べるのも、介助が必要になり、
病院の再診では、抜歯後の縫い合わせが、完全にふさがらず、穴が開いた状態。
以前の、歯科治療でも、歯肉がかなり弱っていて、再手術したけど、
今回は、もうやめにした。
穴が開いていると、その穴から唾液や、食べ物が詰まったりして気持ち悪いので
前足で、狂ったように顔をひっかく…。
これが始まると、私も必死でやめさせるが、今度は、お口の端(人でも胃が悪いと切れる所)
が、両端とも炎症を起こしてしまった。
歯が全部なくても、ワンコは丸のみする筈が、食べたものが全部、お口の端からこぼれてしまう…。
もともと太らない体質で、
マーくんは、もう十年以上、体重の変動がなく、2.5キロだったのに、
あっという間に2キロを切ってしまい、骨と皮(泣)
とにかく、とにかくあわてた(泣)
太らせるには、単純にカロリーを増やせばいいわけなのだが、
シニアなので、脂肪分を増やせない。
低脂肪で、高カロリーなもの…という事で、あれこれ試しながら、
お口の炎症をケアしつつ、足のマッサージ……。
ばぁばの入院も重なって、フラフラだったけど、
ペロっちママが、手作りのペーストごはんを、毎回届けてくれたり、
お米さんからは、高カロリーなジャムや、ペーストフードを頂いて、本当に感謝(涙)
大切な大切な、Wan友にありがたさをしみじみ感じました……。

度々、私がつぶやきながら、自分にも言い聞かせている事だけど、
長生きもしてほしいのは当たり前だけど、それよりずっと大切だと思うのは、
クオリティの高いワンコライフを送る事。
だからこそ、この先、歯が痛かったり、違和感があったり…
もしくは、歯周病が進行して脳に転移とか、もっと高齢になってから、抜かざる負えなくなったり…。
そう思って抜歯をしたけど、こうガクンと、ダメージが来てしまうと
やって正解だったと自信を持っていう事が出来ない…。
マーくんには、「ごめんよ」「ごめんよ」と何度も言ってしまう…。
「歯」に関してだけ言えば、
奥歯さえ残っていれば、何の問題もないし、(カブもポロンも奥歯のみ)
ぐらついている歯があるより、むしろ快適。
もしかしたら、マーくんも、もう少し若ければ、奥歯がなくても(あごの筋力とか何かで)
大丈夫だったかもしれない。
だから、一概に言えないけど、できるなら奥歯温存作戦の方が、よいのかも…と思う。
という結論に至り、以後予定していたカブの奥歯抜歯をキャンセルして、
3ワンは、毎日欠かさず「ハミガキ」を頑張っています!!
現在はというと、お口の端の炎症が治り、時間を掛ければ、ごはんも食べられるようになり、
僅かずつ、体重も増えていったし、足のマッサージや、靴下で、ヨタヨタだけど、歩けるようになった。
今年の12月が来れば16歳…。
静かに忍び寄る「老化」は避けて通れないけれど、
足のマッサージは、「あんよの歌」
点眼は、「おメメの歌」
お口を拭くのは「キレイキレイの歌」
トイレは、「急げ急げの歌」
残された時間が何分であっても、与えられた時間の中で、
一日でも、一分でも、一秒でも、マーくんが楽しい時間が多い事が、一番大切な事。
だから、ママが、いつも歌うからね。
何にも心配いらないよ。

超やさしいマークンだもん!

Smile☆Dog 授賞式 - 2012.08.12 Sun
4わんが、いつもトリミングでお世話になっている
Smile☆Dogさんに、行ってきたよー


横浜で、長きにわたってトリマー講師をしていた店長は、
とっても優しい「ワンコ命」な方

お家でも、沢山のシニアーズがいるから、3ワン隊も安心なのですっ♪
そして、慣れっこなのですっ♪
そんな、スマイルさんでは、トリミングだけではなくて、
cmkp家、ご用達の、「D・O・G」や、可愛いブランドのお洋服も多数


ごはんや、おやつも、安心・安全をモットーに、
店長や、副店長が、信頼できる物しか扱ってないんだ~。
最近、銀座のレストランと同じ食材を使用した「クマキッチン」も登場


冷凍保存の「くまめし」は、歯のないマーくんの救世主となったよっ☆
シニアには、ぜひぜひお勧めだゎ~


4わんも、ここに来ると、楽しみがいっぱいだぁー

そそ、今日も行ったら「tacco」の石鹸シャンプーが入荷してたぁー


20種類もあるから、超悩んで、体臭ケアの「グリーン」と、
スキントラブルの「カモミール」をチョイスしてみたー

↑↑↑の、黒い色のは、黒毛わんこ専用なんだってー!!!
まま、そんなこんな、楽しんでいるうちに、3ワン終了

いつも、月ごとのテーマで、お写真を撮ってくれるのも、私のスマイルポイントで~
今回は…
激闘の終幕を終えた「ロンドンオリンピック」
もちろん3ワンも、シニア団体戦で、見事「金メダル」ですっwww
競技種目は……引き綱(爆)
感動の授賞式。



選手の皆様、お疲れ様でしたっ!!
4年後は、アロアが出るって。

夏休み - 2012.08.09 Thu
お休み中の成果 - 2012.08.06 Mon
もう慣れたよねっ♪
私の長期休暇♪……って……。
ちゃう、ちゃう、今回ばかりは、大変だったのよぉー。
実は~、ばぁばの「脳みそ」にコブが出来ていて…
病名で言う、「脳動脈瘤」って言うやつで。
頭を半分も切って、手術をしたのさー

って、話っぷりからも解るように、無事に手術成功して、退院して、
今はもはや、前より元気かも!!
……というところに至ったのですけど、
その間は、
どんだけ、楽してたんだよっ!!……って事が、身にしみて分かった訳です

加えて、抜歯後の、まークンの調子が、すこぶる悪くて…
ごはんを食べれなくなっちゃって、ずっと2.4キロキープしていた体重が、
1キロ台になり、半泣きっていうか、全泣きって感じで…
まーくんのお話は、また後日って事なんだけど、
今は、寄る年波は、静かにやってきているものの、とりあえず、元気復活しまして…
詰まる所、みんな元気ですっ!!!
ココから↓いつもの言い訳
休みが長くなっちゃうと、どっから話始めよーかとか、
写真も、セーターとか、季節感出ちゃうし~とか、
いろいろ迷っているうちに、ダラダラしちゃうんだよねー(滝汗)
まー、メチャメチャな感じで、新旧織り交ぜて、また更新がんばろー!エイエイオー!!
では、お休み中に、あーたんが修得した秘技を公開。







暑中お見舞い申し上げますだもん。
