ちくばの友 - 2012.04.21 Sat
まにあった! - 2012.04.19 Thu
お客さんとしてのマナー - 2012.04.18 Wed
ポープーじるし - 2012.04.14 Sat
4わんのごはんも、おやつも、定期便。
シニアのサプリや、なんだかんだ・・・みんな、ネットでポチポチしているもんで…
めちゃ、ヤ○ト慣れしているワンズ達

(庭を、ドタドタ入ってきても、チラ見するだけ)
その日も、お届け物がっ


わー

ポープーくんのママからだぁー!(アロアの弟くんのポルシェ君とプリンス君)
「POPU印」 のオリジナルラベルが、すごくかわぃぃ~


なんかね… ワンズ達って、エスパーみたいに、中身が解るみたいで…
いつも、自己主張の弱いポロンなんだけど…
食べ物に関しては、誰よりもアピールが強くって…


カメラで、撮ってると…
視界に…入ってくるんですよー

箱の中は、これまた❤な、ママさん手作りのジャムや、クッキー♪
こちらのラベルも素敵だゎー。

ポロンをよけてると、青い写真になっちゃったよー(また)

手作りって、愛だもんなー。
わんこーずも、喜ぶもんなー憧れちゃうなー。
頑張って、作ってみたいなぁー(いつか…爆)

母の味は、よそのママの味!

女の子はお得なのらー - 2012.04.11 Wed
巷は、桜のお話なんだけど、遅ればせながら、ホワイトデー

モチロン お相手は、ペロっちだよーん。

久々に、ヴァーレさんへ、おでかけですっ。
車の中から、ワチャワチャしてるんですが、
店内についても、こんな感じで…


とにかく、あーたんは、ペロっちが大好きなのであります

そして…バレンタインのお返しに、
とってーーーも、素敵なワンピを頂いたっー


おっ?
ペロっちからの、お手紙付きだ♪

ペロっち、かわぇぇーー

バレンタインの3倍返し~ 女の子って得だねっ❤
さてさて、ママ達のお食事って事で…

美味しいものを、頂いたのですが…
こちらは、ワンコメニューは、残念ながらないのですが…
ペロママが、あーたん達に、お弁当を作ってきてくれましたっ!! わーい♪

ペロママは、ペロっちの手作りごはんを、すごく上手に作るのだっ


また、青くなっちゃって…(汗)
チキンとピラフのお弁当☆ ウサギのフォークもついてて、すごく可愛かったの~。
(写真きれいに撮れなくてごめんなのです)
お店の方に、快く了解いただいて、いだだきましたよー。
食事の後は、お向かいに、大きな公園があって、
そこで、ひとっ走りのお二方♪

てか…あーたん…(汗…)

始まっちゃったよ……いつもの……(汗…)

あーたんって、こればっかなんだよねー(滝汗)
…結局、このGOサインで始まって…

あくなき戦いが、続くのですっ


いつもアリガトねー。ペロっち♪
オイラも連れてけ!

レディースDAY - 2012.04.08 Sun
4月に入り、レディースデーに突入した あーたん。
レディースデーだからなのか、おむつが嫌なのか…、
電池切れみたいに、日々の動きが、静かになった…。
あぁー、ホッとするような、可哀想なような・・・(笑)
さて、おパンツは、履かせても、履かせても脱げてしまう…
という、お悩みは、ポロンの時に経験済みで、
あーたんには、「おパンツつなぎ」なる、
脱げないものを愛用中


つなぎなんだけど、背中に切れ込みが入っていて、
ちょっとレースクイーンみたいって、私は思うけど…

んー

たしかに、体操着や、プロレスラーにもみえるわな。

でも、おむつより、動きやすいし、ストレスないみたいだし、
なかなか、すぐれもんだよー♪
でもね、お外にいる時は…そのまま、ちっこしちゃうから…

こんなんで、はしゃいでるけど・・・アハハ…

おむつ卒業してヨカッタもん!

手遅れな本気 - 2012.04.07 Sat
先日の健康診断で、安心を頂いたわけなのだが、
実は、「歯」が、ダメであったのだ…。
2年前に、マークンとカブは、歯石除去&抜歯をし、
マー君は奥歯を残し、ほとんどを抜歯していた…。
今回、その残された奥歯も、歯周病が蔓延し、歯も化膿していた…。
健康診断の結果、心臓、腎臓ともに、大丈夫な数値だとはいえ、
マークンは、15歳だ。
さすがの私も、歯で全身麻酔のリスクを・・・と、考えずにおれなかった…。
先生と、ディスカッションを重ねて、まず、
歯周病菌は、脳に回る可能性がある事。
ぐらついている歯があると、食事が困難な事。(むしろない方が食べやすい)
化膿している歯は、痛みがある事。
歯では、ちょっと前、私も経験している通り、
痛みを抱えたまま何年も過ごすのは、拷問に近い・・・と考え、
先生も、麻酔のリスクより、このまま放置するリスクの方が高いよ。との事で、
マークンの歯科手術を決めた。
「モニターを監視しながら、出来る限り、短時間で終わらせるので」大丈夫!!
と、言っていただいた。
さらに、2年前は、全歯を温存していたポロンであったが、
こちらも、酷い、歯垢&歯石。
ポロンも、抜歯するしかない歯が、多数あるとの事。
あーーーー(涙・涙・涙・・・)
何度も、ハミガキさぼった、私のせいだし(号泣)
と言うわけで、2月某日、
年齢的に、術後1日の点滴も含め、入院したマークンとポロン。
術後、マークンは全抜歯。 ポロンは奥歯を残し、10本の抜歯となった…。
マークンは、オペ中、低体温になったりして、術後もちょっと元気なく…


まるまる2日、ケージにいて、歩かなかったせいか、
帰宅後2日くらい、歩けなくなっちゃって、泣きそーになるも、
今は、無事に回復


ポロンは、病院の緊張で、ごはんを一口も食べれなかった・・・
という事以外は、至って元気で、ごはんをガッツリ食べて、睡眠不足を解消。
カブも、8割ヤバいのですが、一応連続でやるのは、
私の精神が持たないので、しばらく様子見・・・。
そして、もう手遅れだけど、ハミガキ
今度こそ、真剣にやらねば、後がない(真剣)
ハミガキペーストは、いろいろ使ってはみたものの、
いま一つ効果が実感できず…、
そんな時、ふと、私が使ってる歯医者で貰ってるコレ↓↓↓
(歯科医院でしか、取扱ないみたい)

仕様前と、使用後に、口腔内を顕微鏡でチェックしたら、
歯周病菌が激減していた…。(私の事)
口の中にスプレーして、ブラシで磨いて、
ブクブクしないものなのだけど、(飲んでも害なし)
その後、歯がつるつるになるのが実感できます。
そーいえば、コレって天然成分って言ってたっけ…。
と思い、メーカーにTELしてみたところ、
ワンコに使いたいと言ったら、ドン引きされはしたが、
「基本、ヨモギとヒノキのアレルギーがなければ全て天然成分なので、お使いいただけると思います。」
との回答。
なので、かれこれ1か月…。
本気で、毎日頑張っています




オヤツでつるも、あれだけ激しい抵抗をしていたワン達も、
私の、「本気度」が伝わったようで…
何とか、やらせるようになりました(涙)

特に、あーたんは、今からが大事っ。
ポロンも、奥歯を、守らねば!!

我が家の、「ダメだったねケース」を参考に、
みんなも手遅れにならないうちに、がんばってくださいなのです~

毎日ちょとずつだもん。

サクラな季節 - 2012.04.05 Thu
4月ですねー♪
TOP変更↑↑↑ byMegさん❤
新年度になって、卒業や入学。入社や、移動や、引っ越しなど・・・。
何か、新しい事を始めたり…って、みんなは、あったかなぁー。
サクラを見ると、
「わーキレイ!!」って、思うと同時に、ちょっとセンチメンタルな気分になるのも、
そんな、「出会い」と「別れ」の時期に咲く花だからなのかな・・・。
そんな最近の、あーたんの、「出会い」 と 「別れ」


そして、花粉症家族の、救世主になるか!!
空気清浄機の買い替えー。

よく解らないけど、プラズマクラスターイオン7000から、
一気に、25000まで上昇するって、なんなんだろ??
まぁ、効果を期待❤
ちなみに、さかな焼いても、あっという間に、匂い消えるよ~オドロキ~。

自分でも、くちゃいもん。てへっ。
