fc2ブログ
topimage

2011-06

昭和 38年 - 2011.06.02 Thu

母スキャン3 0011










歴史を感じるこの写真は……
今から48年も前の、ばぁば24歳の写真です。
※私は、まだまだ生まれてません(強調)


一緒に写っているのは、一人娘のピンキー(ワイヤーフォックステリア)











母スキャン2











写真も白黒が主流。
ここ東京でも、外に出れば、ノラワンコちゃん達が普通にいた時代でした…。
ワンコ達は、90パーセント以上番犬として外飼いされていた時に、
いわゆる座敷犬で、洋犬を飼うというのは、とても珍しかったそうです。




当時、ピンキーは、アメリカ人の友人から貰い受け、
その時に、ワンコは、家族であるという教えに、強い共感を持ち、
白い目で見られる事や、笑う人がいても、堂々とピンキーと暮らしたそうです。












母スキャン1 001








私もちょっと驚いたこの写真。※子供は、親戚の子(強調)
ピンキーは、コート来てますw

ワンコの服などもちろんないし、ペットショップもドッグフードもない時代に、
ばぁばが、手縫いで作ったそう…。
幼少のころ、私の服さえ作ったことなどありゃせんのにね(笑)









その後の人生において、子育てや、飲食業を始めた事や、
マンション暮らしだった事もあり、ずっとワンコとは無縁の生活だったのですが、
父が他界し、7年前から私と暮らすことになって、再びワンコ生活となりました…。






孫がいないのは、ばぁばにとって残念な事だったと思うけど、
私は部屋から、こっそり見て、ほくそ笑みますw






CIMG4253.jpg





ばぁばがいつも、こんな風に4ワン達とおしゃべりしてるから。





-------------------------------------------------------------------
                     拡散・ご署名のお願いです


Megさんのブログより動物愛護管理法改正を要望する署名です。
期限は来月6月末まで。

パピーについて
ペット業者の中には生後40日で親犬から離し、オークションや、売買する事があるそうです。
パピーの時は、母乳をたくさん飲んで免疫をつけ、
兄弟との戯れの中で、社会化を学ぶ大切な時です。
今回の法改正の要望の中に「少なくとも 生後8週までは 仔犬を売らないようにする」
というのがありました。

この法改正の見直しは、5年に一度だそうです。
どうぞご協力お願いいたします。




-------------------------------------------------------------------




ばぁば、大好きだもん


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ありがとうございます

プロフィール

camp-k

Author:camp-k
☆チャーシュー(享年17歳6ヶ月)
カブとポロンの母。h19/2虹の橋へ。私の分身。

☆マーク(享年17歳9ヶ月)
のんきなマイペース。2ワンの父としての威厳はゼロ。
2014年9月15日虹の橋へ。
世界一やさしい子

☆カブ(享年17歳5ヶ月)
H.20/12増帽弁閉鎖不全で余命3日と宣告。9時間に及ぶ人工心肺を使った狭窄形成手術に挑み、生還。 好奇心旺盛な知能犯。
2016年5月16日虹の橋へ。

☆ポロン(享年16歳10ヶ月)
2016年6月20日虹の橋へ。
我が家のお姫様。
生涯天然のぼんやりキャラ。


☆アロア(5歳)
3ワンシニアーズの教えをすべて背負って新世界へ!!            

最新記事

最新コメント

カテゴリ

Greetings (7)
Daily (192)
Cafe (19)
Travel (6)
Anniversary (28)
Mama&etc... (21)
Health (40)
未分類 (34)
お店 (17)

アルバム

月別アーカイブ

リンク

アロアのお里 グレイス犬舎

シニア犬応援マガジン

わんこ服のお店はこちら

ランキング

犬親子飼いランキング

にほんブログ村 犬ブログ 犬 親子飼いへ
にほんブログ村

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: