絶対にやってはいけない旅行編 京都 - 2015.02.25 Wed
1月の終わりころ、
あーたんはママと京都に行ってきましたよーなのらー

新幹線は速いんだってカブくんが言ってたけど、
のぞみとか、ひかりじゃなくて「こだま」で行ったのら。
ママはケチなのら。
電車に乗るには、いつものバックじゃなくて、
アミアミのバックに閉じ込められたのら。
あーたんは、閉じ込められるのはキライですよー。

アミアミバッグが初めてって事は、新幹線じゃなくても電車に乗るのも初めてだけど、
ドキドキなんてしませんよー。
なのにママは、あーたんがうるさくして、ゲンコツするのを見られないように
「グリーン車」っていう、静かなとこにしましたよーなのら。
電車の中は、誰もいなかったから、
ママが、ちょこっとお外見てもいいですよーって言いましたなのら。
本当は、ぜったいにやってはいけませんよーなんだけど、
お外は、びゅんびゅんで、面白かったですのら。
[広告] VPS
京都って言うところに着いたら
「あるところ」に行ったのですのら。
どこかは、まだ秘密なのですけど、
ここでは絶対にいいこにしないとだめですよーなのら。

そのあとママが、「小腹がすいたっ!」って言って
カフェに行きましたのら。
でも、ママだけ食べてずるいのら。
veryberrycafe


あまーいから、あーたんはぜったいにたべてはいけませんですのら。
あーたんがお泊りしたのは、ハウスセリエさんという
マンションの1階のお部屋ですのら。
すごくキレイな、家具や、へんなお風呂がありましたのら。
あーたんは、入りませんよーなのら。


キレイな家具を汚したり、壊したりしてはいけないから、
わんちゃんは、ケージの中だけで過ごしますのら。
ケージの中には、いませんよーって思ったけど、
あーたんは、つるつるの床は怖いですよーだから、
ケージに入るしかありませんのら。
でもママが、マットを敷いてちょっとだけ記念撮影と言ったから、
お椅子に座りましたよー。
本当は、絶対にやってはいけませんよーなのら。

夜は、お外にごはんを食べに行きましたのら。
「京都は、美味しいお店が沢山あるのに、あーたんと一緒じゃ入れない」って
ママは文句ばかり言ってましたのら。
あーたんは、「ひとりで来ればいいですよー」って、
ケンカですのら


歩いてもいけるよー!!
って言ったから、歩いていったのですけど
迷子になったから、一時間くらいかかりましたのら

ママはクタクタで、あーたんはペコペコですのら。
来たのは、NESTさんっていう
町家カフェですのら。

あーたんは、ペコペコで、カンカンだったから、
ごはんを2つ頼みましたのら。

町家というところは、何だか落ち着きますよーなのら。
こんなものも、掛かっていて、ママに何て書いてあるの?と聞いたら、
わからない。って・・・・

ママは結構、おバカですのら

朝は、頑張って早起きして、鴨川をお散歩しましたのら。

鴨川の隣に、高瀬川って言う川が流れていて、
ブロ友のくるみちゃんが、高瀬川の会にいるので、
あーたんはくるみちゃんを探しましたのら。

ママは夜中、「こむらがえり」っていう、イタイイタイをしてましたけど、
今日も、たくさん歩きましたのら。
いろんなお店を、本を見て行こうとしてたのですけど、
結局、一軒もたどり着けませんでしたのら

それで、タクシーに乗って、お昼ごはんを食べに行きましたよーなのら。
ママは★5つオーバーの、超お勧め店といってましたのら。
Ruiさん

お店もかわいいし、ココは「人もわんこも同じものを」って、
おそろいのごはんが食べれますのら。

なのにママは、あーたんはロコモコなのに、
ママはロコモコじゃなくて、「グリーンカレー」を頼みましたのら



テイクアウトで、カブくんとポロちゃんにお土産を買って、
おうちに帰りますのら。
帰りの新幹線は、またまた誰もいなくて、あーたんはクタクタだったから、
ずーーーと寝てしまいましたのら。
切符切りに来た車掌さんも、あーたんには気づきませんよーなのら。

でも、こうゆう事は、絶対にやってはいけませんよーですのら。
次回京都に行った訳編だよ

スポンサーサイト
Rainbow in my soul - 2014.07.16 Wed
4年前、北海道に旅立ったリク。
我が家の向かいに住んで、リクがパピーの頃から、ずっと一緒に過ごした。
我が家のわんこーずが、はじめて友達になったリク。
小さかったリクは、あっという間に大きくなり、3わんを追い越した。
体が大きくなっても、赤ちゃんのリクはを、一生懸命面倒見ようとしたカブや、
わんこが苦手だったポロンと、毎日お散歩に出かけた。


私を見つけると、猛ダッシュで駆け寄って、
全身で喜びを表現したリク・・・。
いろんな所へ、3ワンと出かけたり、
毎夜のようにリクの家で過ごした時間はとてもとても楽しかった。

そんなリクが突然、北海道へ行くことになって、私達はお別れをした・・・。
「SAYONARA僕らの」
・・・あれから4年。
何度もみんなを連れて北海道へ行く計画を立てるも、
シニアーズを連れての陸の移動は、北海道は遠すぎた・・・。
でも、今会わなければ、本当にコレから先、会えなくなってしまうかも知れない。
リクがカタプレキシーという病気じゃ無かったことは幸い・・
でもその事があって、私はそんな気持ちになった。
先週の土曜日、台風が日本列島を横断するはずのその日、
北海道、弾丸ツアー(日帰りの旅)を決行する

何度も奇跡を起こす「晴れ女」の異名を持つ私。
この日も、なぜか快晴に。

家族でもなかった私のことを、リクは覚えているのだろうか・・・。
だけども、何の根拠もないのだけど、リクは私の事を覚えているような確信めいたものがあった。
わんこは、人みたいに、思い出に浸るとか、
時間の経過があればあるほど、
「あの人どうしているのかなぁ~」とは考え無いような気がする。
だけど、再び会った時に、思い出すのだ。
一緒に行った場所や、どうゆう関係だったとかではなく、
その人が、自分の感情のどんな存在だったかを。
私がリクを大好きだったように、リクも私と再会することで、
私がリクのどんな存在だったか、解るような気がした。
千歳の空港の、駐車場へ降りるエレベータ。
降り行く人をひとりひとりみながら、
私を見て、リクは動きを止めた。
そして、いつかのように、4年前のように、ひろちゃんの持つリードが引きちぎれんばかりに突進して、
私も、いつかのいつものように、両足をググッっと踏ん張って、飛び掛ってきたリクを受け止めた。
本当に会いたい人(わん)と会うのは涙が出るものなのだな・・・。
リクの家に行く途中、北海道のおしゃれカフェで、休憩をとった。

ひろちゃんが、リクは昔と違って、
「盲導犬」のようにおとなしくお利口になったと言っていたけど、
変わらずリクは、私達がゆっくり食事をとるような感じではないことが、
なんだかちょっと嬉しかった。

リクの家に着くと、リクは私の隣にべったり座り、
そんなリクの行動が、奇妙な感じに写った初対面のマリンちゃんは、
遠巻きに、私の様子を伺っているw


日帰りのため、飛行機の移動や、千歳からリクの家までの移動を考えると
数時間は、あっという間に過ぎ、
私のために用意してくれた、美味しいスィーツやお寿司をたらふく食べ、

その間もずっとリクは、私のヒザに頭を乗せて寝ていた・・・。

3ワンにも会わせてあげたかった・・・。
もう少し、うちの子達が若かったら、車に全部押し込んで、北海道まで行ったのに・・・。
もう一度リクに会えるのかな・・・。
数年で、カブやポロンがマークンと同じくらいの年になり、
今日のように、日帰りならお願いできた、ばぁばも年をとる。
だからこそ、今、行かなければ・・・と何かに押されて会いに来た・・・。
空港まで送ってもらう帰り道、空に虹がかかっていた。

虹の橋の先端は、遠く私の町につながっていて、
同じように、リクの心の中の虹も、遠くの、私達の心の奥につながっていてくれたらいい。
きっといつかまた会える。
ママがリク毛つけてきた!

ナナくん家 再訪 - 2014.06.30 Mon
肋骨ヒビなんてなんのその!!
おなじみ茨城のナナくんのおうちへ、遊びに行ってきたよー

※ナナくんは、震災レスキューのわんこで、茨城のTさんのおうちの子になり、
とーても幸せになったラッキーBOY♪
今回は、お米さんとトラちゃん。
それからあーたんもおじゃましてきましたよっ。
お約束のナナくんの豪邸遍歴は・・・
レスキュー当日

2011/10

2012/10

そして、今回


庭付き、テラス付一戸建てだよー

そして、すっかりリビングで過ごしているナナくん。
トラちゃんともあったとたんに意気投合♪

なんだかとっても気があったらしく・・・

ずーと、ずーーーーとプロレス~


・・・・で、あーたんはっていうと
じみーーーに、ここでもタマゴ一筋


ななくんのご親戚のゆうちゃんに遊んでもらってたのだけど、
どうやらね・・・
ちょっとご機嫌斜めなのわけねー


なぜかって・・・

自分がみんなにボール技を披露したいのに、
みんなの注目が、ナナくんとトラちゃんのプロレスなものだから
すねてやんのーーーw

でも初めての訪問なのに、みんなリラックス~♪
おとうさんの美味しいお蕎麦もいただきましたっ


みんなでお散歩しながら、畑にも連れて行ってもらって

お野菜沢山収穫させて頂いて、まるで実家の田舎に行ったよう♪
そうそう、ななくんのいとこ(?)のかりんちゃんも元気いっぱい^^

わんこが大好きなTさん宅。
いつもいつも、車いっぱいのお土産と、
ほっこりあったかい気持ちでいっぱいの心のお土産を
くださいます・・・。
ナナくんが繋いでくれた「ご縁」に本当に感謝だなー(しみじみ・・)
ナナくんの成長を楽しみに、また皆様とあえるの楽しみにー♪

どこに行ってもコレだもん・・・

オイラは謹慎中

玉響の風 - 2012.08.20 Mon
勝手に自由を満喫するオジンガーに、しこたま文句を言って、
急遽、旅行に出かける事になった♪
……と言っても、お盆という事もあり、どこも予約はいっぱい。
けれど、8月8日にオープンしたばかりのお宿の空きが、かろうじてあり、
またまた伊豆へGO!!

いつもは蛯名SAに寄るんだけど、今回は、ドッグランと、ドックカフェがある、
足柄SA フラドッグへ。
この日は、曇りでそんなに暑くないので、
とりあえず、ギャワギャワ言っている、あーたんをランに入れたけど…

3わんと離れると、一気にテンション下がるあーたん

という事でランチタイム


お店の一押しは、足柄牛ハンバーグ!!……らしいので、
みんなで、足柄牛ハンバーグと、足柄牛メンチを注文♪
ワンコメニューは、こんな感じ


ワンズも、足柄牛ワンコハンバーグにするかー

……って、事なんだけど、残念ながら激まずだった

もっとがんばれ

さしたる渋滞もなく、無事に宿に到着~
オープンほやほやの、玉響の風

全室離れの、8棟。
最近流行り(?)の純和風な作りです。
ばぁばも、ご機嫌モード♪

お部屋は一番奥なので、
石段を登っていきまーす!!

お部屋は、リビング&ベットルームのワンフロアですが、十分な広さ。

人もわんこもアメニティは充実。
ヒノキの内風呂もありますが…

これがサイコー

(ワンコは、別にワンコ温泉有り)

そして、ディナーは、個室にて


フレンチ懐石は、美味しかった

こっちは、ワンコディナー。

そして、15日は、ポロンの13歳Birthday


来年もまた、旅行が出来ますように。
ポロンも元気でいておくれー!!
と言う思いを込めながら、皆で爆睡ww
翌朝は、ご飯を食べて

ランで、

……というか、

ただの、○○○係り


4Wan連れの旅は、私的にかなり過酷になってきてるので、
○○○係りでも、一緒じゃないと難しい状況の昨今。
みんな元気なうちは、また旅行したいなー。
あーたんは初めての本格的な旅行に、ご機嫌MAXでしたー♪

また行きたい!!

パワースポット - 2011.12.02 Fri
うぅ・・・寒っ。
12月になりましたぁー。
TOP↑↑↑変更! いよいよイベント目白押しの季節です♪ byMegさん
そんなcmkp家は、11月初旬の、まだ暖かい頃、
千倉へプチバカンスに行ってきましたー

日本には、「イヤシロチ」という場所があって、
宮崎の高千穂峡とか、富士山とか、いわゆるパワースポットなのですが、
そのひとつに、房総の千倉もあって、近いのだから、これは行くべきでしょーって事に!
あーたんは初旅行です♪
まずは、館山道の終点手前のサービスエリアでお昼。

おっかさんのお店みたいな、バイキング方式のごはんを食べた~。
揚げ物ばっか(汗)
さて、ホテルに着く前に立ち寄ったこちら。

時期外れなので、ガラガラ~ですっ。
あーたん、生まれて初めての水上動物発見!! くぎづけ!!

サルビアもまだキレイに咲いていた~。

お次は、潮風大国。
コチラも、貸切?状態。
夏休みなんかは、ごった返してるだろーに…ラッキ~♪

潮風を受けて走る~~♪
ポロンなんて、ミミが立ってしまったけど…ぷっ


マーくんもパワーをいっぱい貰いなねー


お船の前での記念ショット!

と、たっぷりガス抜きをした後、
本日のお泊り宿ポルトメゾンルームスさん
ずっと来てみたかったっ


一階はカフェで、二階がプチホテル

映画「グランブルー」のモデルとなった、
ジャックマイヨールゆかりのお宿だそう。

お部屋に行くまで、ちょっと一休み。

カフェで頂いた「チーズケーキ」は、激!!ウマっでした♪

なんか、ココ、違う空気や、時間が流れているみたいで、ホッとします♪
早くも、癒し効果がっ!!!

今日のお部屋は、205号室。
フレンチカントリー風の素敵なインテリア。
「衛生表彰」されているだけあり、プラズマクラスターも置いてあり
とってもキレイです。

奥のベットルームには、ダイソンのヒーターまでありましたー♪
(ほしいなぁー)

ちょっと変わった受話器型の作りのお部屋で、
4わんは、楽しいらしく、行ったり来たり・・・www



そんな風に、夜はすぎ~
朝を迎えました…。

あーたん、落ち着かず、夜中じゅう、ウロウロ徘徊

そして、お散歩の後の朝食ですっ♪

カフェメニューからのチョイスですが、
どれをとっても、本当にうまいぃぃぃー

フレンチトーストと、クラムチャウダーねっ❤


……と、ニコニコで食べていると、一点を見つめるポロン???

視線の先には…ん?

あれれ???

遠目から4ワンの様子を見ている…

コチラの看板猫ちゃんがっ♪
かゎぃぃー!!
ここは、ワンコホテルではないので、アメニティも、ランもないけれど、
ゆっくりのんびりのシニアな3ワンには、丁度いいし、
こうやって、人間とワンコや、にゃんこが、フツーにいっしょに入れる空間て、
本当の意味で、いいなーって思う。
日本にも、こんな風習が、もっともっと多くなればいいなー♪
千倉のパワスポ、お勧めですよん❤
おまけ
こちら

たのしかったぜぃ♪
